「みんなのフェスティバル」、略して「みんフェス」。
みんフェスでは、新長田の様々な施設、ひと、企画etcと、フェスティバル・パートナーとして手を組み、開催します。
1日目(7/22土曜)には、魅力的な路地やさまざまな人が行き交う真陽地区エリアにてプログラムを開催。
多世代型シェアハウス「はっぴーの家ろっけん」や、路地好きの人のランキング上位にあがる二葉町2丁目の路地に立地する「カフェバーサカヅキ」「下町ゲストハウス とまりぎ」にて開催します。
7月22日(土)は、赤い風船が目印です。
風船のある場所は入ってOK!直接会場にお越しください。
当日各会場に、MAPを用意しております。
MAPと風船をたよりに、新長田のまちを巡りましょう。
※申込不要
※サポートが必要な方は、事前にお問合せください。
日時:7月22日(土)10:00〜16:00
会場:はっぴーの家ろっけん ▶︎ google map
週に200人の人がやってくる多世代型シェアハウス「はっぴーの家ろっけん」。
“遠くのシンセキより近くのタニン”をテーマに、多くの日常の登場人物と共にごちゃごちゃした暮らしを実践中。
今回は夏祭りをテーマに、子ども、お年寄り、ご近所さん、初めましての人も楽しめる時間を考え中。
当日何やるかは未定、でも何かしら起こってる予定、もし暇やったらよってってー。
日時:7月22日(土)10:00〜16:00
会場:はっぴーの家ろっけん ▶︎ google map
監修: 永田收
自分の好きを取り出して時を忘れて語り合った。
彼らと過ごすその時間はかけがえのないものだった。
君は知っているかい?喫茶店という名の迷宮を。
さあ、探求の旅にでよう!
日時: 7月22日(土)10:00〜13:30
会場: カフェバーサカヅキの前の路地 ▶︎ google map
企画:小笠原舞(合同会社こどもみらい探求社)
路地好きの人のランキング上位にあがる二葉町2丁目の路地。
いろんな人が通り、声が聞こえるこの路地で、こどもも大人も、昔懐かしい遊びや自由工作を楽しんでみませんか?
ふらりと、ゆるりと、遊びに来てくださいね!
日時: 7月22日(土)10:00〜13:30
会場: カフェバーサカヅキ ▶︎ google map
BAR: 池田浩基
長田名物!長屋BAR呑み開き!
撮影スタジオが週末だけプライベートBARに変身する。
木に囲まれたこじんまりした隠れ家長屋BARを昼間に開放します!
心と身体を休めにきてください。
日時: 7月22日(土)10:00〜13:30
会場: 下町ゲストハウス とまりぎ(カフェバーサカヅキの横) ▶︎ google map
盲目のパフォーマー武内美津子の自作詩の書、独自の方法で編み出した美術作品を展示します。
7月22日はとまりぎの空間で。23日はArtTheater dB KOBEのロビーで公開。
現地に作家本人もいますので、ぜひ声をかけてください!
photo by KUMIKOmini
申込みは不要ですが、サポートが必要な方は、事前にお問合せ下さい。
お問合せ
NPO法人DANCE BOX
TEL 078-646-7044(11:00-17:00 / 不定休)
E-MAIL info-db@db-dancebox.org
障がいの有無、経済環境や家庭環境、国籍、性別など、一人一人の差異を優劣という物差しではなく独自性ととらえ、幾重にも循環していく関係性を生み出すことを目的としたプロジェクトです。2019年に神戸市長田区で劇場を運営するNPO法人DANCE BOXにより始動しました。舞台芸術を軸に、誰もが豊かに暮らし、芸術文化を楽しみ、表現に向かい合うことのできる社会をめざす、多角的な芸術文化創造活動です。