こんにちは、共生社会

MENU

イベント

みんなのフェスティバル 大正筋エリア

MAPと風船をたよりに巡る2日間のローカルフェスティバル in 新長田

 
「みんなのフェスティバル」、略して「みんフェス」。
みんフェスでは、新長田の様々な施設、ひと、企画etcと、フェスティバル・パートナーとして手を組み、開催します。
 
1日目おやつの時間の頃(7/22土曜 15:00〜)から夜にかけて、大正筋エリアにてプログラムが目白押しです。
 
4年ぶりに開催される『大正筋縁日』
福祉用具事務所とコミュニティースペースが併設されているギャラリー「コミュニティースペース フィジオデザイン」
地域交流の場「くにづかコミュニティハウス」では駄菓子販売のほか、健康器具・子育てスペースが無料で利用いただけます。
そして、dBの劇場「ArtTheater dB KOBE」では、アメリカ・シカゴから来日中のアーティストによるワーク・イン・プログレス上演とどなたでも参加できるミュージックナイトを開催します。
 
7月22日(土)は、赤い風船が目印です。
 
風船のある場所は入ってOK!直接会場にお越しください。
当日各会場に、MAPを用意しております。
MAPと風船をたよりに、新長田のまちを巡りましょう。
 
※申込不要
※サポートが必要な方は、事前にお問合せください。
 
 
 

大正筋縁日

日時:7月22日(土)15:30〜19:30
会場:大正筋商店街 ▶︎google map

4年ぶりの大正筋縁日!
大正筋商店街の北から南まで縁日屋台がズラリ!

主催:大正筋商店街振興組合 協力:新長田まちづくり株式会社
神戸市地域商業活性化支援事業 / 兵庫県商店街ファンづくり応援事業

 
 
 

コミュニティースペース フィジオデザイン

日時:7月22日(土)15:00〜20:00
会場:フィジオデザイン ▶︎google map

福祉用具の事務所とコミュニティースペースが併設した空間、
ギャラリーにもなっており、現在は障がい者アートの展示や子供のおもちゃを展示しています。
 
 
 

おもちゃすくい・ガシャポン

日時:7月22日(土)15:30〜19:30
会場:くにづかコミュニティハウス ▶︎HP

まちの皆さまの地域交流の場として活動しております。駄菓子の販売は老若男女、幅広いお客さまにお越しいただいております♪健康器具・子育てスペースも設置しており利用は無料です。ぜひ足をお運びください!
(くにづかコミュニティハウス営業時間: 11:00~19:30)
 
 




 
 

Dance Box Resident Program 2023 DANCE BOX×Links Hall 滞在制作

J’Sun Howard作品 ワークインプログレス

日時:7月22日(土)18:00
会場:ArtTheater dB KOBE ▶︎アクセス
出演: アラン・シナンジャ、十川大希

シカゴ(米)のリンクスホールと協働して行うプログラム。
6度目の来日となるジェイスン・ハワードの滞在制作のワーク・イン・プログレス上演。
アラン・シナンジャと十川大希が出演する。

助成:文化庁(アーティスト・イン・レジデンス活動支援を通じた国際文化交流促進事業)、神戸市まちの再生・活性化に寄与する文化芸術創造支援助成
 
 
 

ユニバーサル多国籍ミュージックナイト

日時:7月22日(土)18:40〜20:30
会場:ArtTheater dB KOBE ▶︎アクセス
出張BAR:BAR SAKAZUKI

色んなジャンル・ルーツの音楽を聴きながらお酒を楽しむ時間。いろんな言語を話す、子供から120歳まで!踊ってよし!飲んでよし!縁日で買った食べ物持込OK!好きな音楽を持ってきてみんなで聴こう!ArtTheater dB KOBEに来たことのない方、ちょこっと除きに来るのも大歓迎!!!ぜひこの機会に、遊びに来てください!!!この日はみんなでパーティーだ~!

イベント情報

日程
2023年7月22日(土)
時間帯
15:00〜20:30頃
場所
大正筋商店街、コミュニティースペース フィジオデザイン、くにづかコミュニティハウス、ArtTheater dB KOBE
参加対象
どなたでも。多言語歓迎。
子どもも大人もシニアも、車いすの人も、聞こえない人、見えない人も。
申し込み方法

申込みは不要ですが、サポートが必要な方は、事前にお問合せ下さい。

 

お問合せ
NPO法人DANCE BOX
TEL 078-646-7044(11:00-17:00 / 不定休)
E-MAIL info-db@db-dancebox.org

備考欄
主催:文化庁、NPO法人DANCE BOX
共催:各フェスティバルパートナー
企画制作:NPO法人DANCE BOX
(文化庁委託事業「令和5年度障害者等による芸術文化推進事業」)
ロゴ:升田学

Related Post

みんなのフェスティバル

開催日時
2023年7月22日(土)、23日(日)

みんなのフェスティバル 真陽エリア

開催日時
2023年7月22日(土)

みんなのフェスティバル 駒ヶ林エリア

開催日時
2023年7月22日(土)

みんなのフェスティバル 大正筋エリア

開催日時
2023年7月23日(日)

みんなのフェスティバル 劇場編

開催日時
2023年7月23日(日)

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
共生社会ロゴ

こんにちは、共生社会とは

障がいの有無、経済環境や家庭環境、国籍、性別など、一人一人の差異を優劣という物差しではなく独自性ととらえ、幾重にも循環していく関係性を生み出すことを目的としたプロジェクトです。2019年に神戸市長田区で劇場を運営するNPO法人DANCE BOXにより始動しました。舞台芸術を軸に、誰もが豊かに暮らし、芸術文化を楽しみ、表現に向かい合うことのできる社会をめざす、多角的な芸術文化創造活動です。

詳しく見る